Y子の日常と非日常

ロードバイクで痩せることはできるのか

自転車レースと輪行袋

◇自転車レースの観戦について

今晩は、Y子です。

今年のツール・ド・フランスから自転車レース観戦に夫婦揃ってハマり、今はブエルタ・ア・エスパーニャを見ていて割と連日寝不足です。

 

Jスポーツを観るために、7月からAmazonPrimeの会員に入っています。

これで月額400円でサイクルロードレースが楽しめるのです。

Amazonの送料もかからないし、レース以外に映画なんかも観られるし、お得!

(実際はロードレース観てたら、映画なんて観てる時間ないんですけど。)

 

ツールの途中からQuick-Step チーム所属Julian Alaphilippe選手のファンになりました!

山岳ジャージ、超似合う💕  そして笑顔が素敵💕

で、インスタグラムでフォローなんかしちゃったりして。

テレビの画面、写真撮っちゃったりして。もはや只のミーハー(笑)

 

だけどツールが終わって、ブエルタの選手が発表になった時にアラさんが出場しないことを知ってからはしょんぼりの日々。 

ちょい落ちのテンションでブエルタを観始めたわけですが…

なんかインスタ見てるとアラさんが違うレースに出てんの。

OVOって書いてあるけど、よくわかんない( ̄〜 ̄)ξ

 

Jスポーツでは配信してませんけど? って不思議に思って調べたら別のとこで配信してました。DAZNです。

そう言えば去年友達が、JスポーツとDAZNどっちの会員になろうか迷ってるって言ってた! と思い出しました。その時に興味がないと、記憶には残らないものよねー。

 

でね、JスポーツもDAZNも月額会員制でお金がかかるんです。

DAZNは月額1750円。無職なのにこれ以上の投資はなぁ…って渋ってたんだけど、

アラさんが好成績を納めていてリーダージャージを着てるって友達から情報を得てね…

昨日から登録しちゃいました、DAZN。最初の1ヶ月は無料だって! よかった!

 

昨日は欲張って、テレビのアプリでJスポーツ(ブエルタ)、パソコンでDAZN(ツアー・オブ・ブリテン)を観ていました。

結果、実況と解説の人の声がわちゃわちゃしちゃって、全然頭に入ってこない(笑)

 

なので、今日は昨日の反省を活かしてツアー・オブ・ブリテンだけ観ていました。

最終日の今日は、ロンドンの街中を14周するクリテリウム

私のお気に入り Julian Alaphilippe選手が総合優勝しましたよー✨

アラさんおめでとぉーーーー!! 💖、(*´∇`*)/

 

 

で、本当に書きたかった内容はこっち。

休日を利用して、自転車アイテム屋さんのY's Roadへ行ってきました。

 

 輪行袋を求めてY's Roadへ

実は随分前に、友達と一緒にY's Roadへ行って主要なアイテムを揃えていました。

その時の情報はまた別の機会に書くとして。。。

 

今回のお目当は輪行袋です。

とにかく初心者なので、軽いやつがいいのかな? くらいの判断基準しかありません。

4年前に自転車の世界にハマった弟からは、OSTRICH輪行袋を勧められていました。

 

いざお店の売り場に行ってみると、色々な種類があって、よくわからぬ。

軽さを推しているのは弟が使っているのと同じOSTRICHのやつでした。


OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 [L-100] 超軽量型 ブラック

 

そして、「ボトルホルダーに入ります!」とプラスチックケース入りのものも。

工具入れにもなります、って書いてあったけど、その使い方は需要があるのかどうか初心者ながら疑問です。

ただ、これは他の種類と比べて重かった。


輪行袋、 TIG 022 コクーン ボトルタイプ ブラック BAR02200

 

あとは、後輪を外さずに入れられて初心者にオススメっていうやつも。

それから、女性にオススメっていうのもありました。

でも、どのあたりが女性向きなのか、よく解らなかったです…

 

チェーンの扱いが不安だから、後輪を外さなくていいのは魅力的だなぁって思ったんですが、その分横長になるから取り回しが大変かなぁとか思考がぐるぐる。

そしていま検索していて知ったんですが、後輪を外さないタイプはよろしくない、という風潮もあるようです。大きすぎて邪魔になるから、というのが一番の理由みたい。

 

輪行袋コーナーでまごまごしていたら、Y's Roadの店員さんが声をかけてくれました。

やさしいっす♪( ´▽`)

 

店員さんが説明してくれたところによると、輪行袋には前述の後輪を外さないタイプ(前輪のみ外すタイプ)、縦型、横型のざっくり3種類があるようです。

弟が持っているOSTRICHは縦型。これは、エンド金具という本体のパーツを守るアイテムを取り付ける必要があるために一手間必要。

横型はサドルとハンドルが地面に接するように袋に入れて、チェーンが上側にくるんですって。

縦型は、幅が狭くて小スペースで済むところが◎

横型は、幅は取るけど背の低い人でも持ちやすいってメリットがあるそうな。

 

結局は店員さんの個人的オススメのやつに決めました!


(TIOGA/タイオガ)(自転車用輪行袋) H-ポッド ブラック

 

Y子は身長157cmなので、背の低い人に区分けされるかなぁと。

階段を降りる時にぶつけたりするのは怖いし、何よりエンド金具の一手間が無くなるのがイイ!

 

それから、交換用のチューブと作業用スタンドも買いました。

どれを選べばいいか不勉強でわかんなかったから、店員さんに教えてもらいました。

ぶっちゃけY's Roadで下見をしてamazonで買おうとか考えていたんですけど、

初心者にとって店員さんのアドバイスは大事なんだって考え直しました。反省。

 

そんなこんなで、今回の戦利品はこちら。

f:id:RainySpiral:20180910002642j:plain
f:id:RainySpiral:20180910002751j:plain
今回のお買い上げ商品。3点で¥8,748-

スタンドは取り付け方がわからなくて、苦労しました。ほんと初心者(苦笑)

 弟にラインで助けを求め、丁寧な解説の結果、装着!

 

でもまだ空中でしかうまく取り付けできません(^_^;)

早く慣れないとなぁ。

 

ではまた。Y子でした。